夫源(ふげん)病とは!?妻はイライラ不満ストレス原因,離婚寸前,体調不良続出!【10月16日教えてもらう前と後】


夫源(ふげん)病って聞いたことあります?読んで字のごとし、夫原(ふげん)。夫の言動が源(みなもと)原因でストレスを抱え病気になったり離婚への道を進んだり、そこの男性の方々「うちは大丈夫」なんて安心していませんか?何気ない一言、女は執念深いですからね。覚えてますよ~。そこで奥様に緊急アンケート、気になる傾向が見えてきましたよ。知らないと怖いですよ。世の中の奥様95%が何らかの不満を抱えている事実?!世の旦那様!心当たりりがないのに奥様が不機嫌、解決策のヒントもあるかもです。

スポンサーリンク

夫源(ふげん)病は妻の妊娠中に?

妊娠中はとても女性はデリケートで不安がいっぱい。そんな時に無防備な図々しい発言していませんか?

何にも知らないくせに!

《結婚生活10年以上・30代》
妊娠している時です。初めての妊娠でつわりがあったので実家に帰っていました。
食べづわりだったので、一見すると元気に見えますが常に胃がむかむかしていて吐き気もあります。

私はもともと吐かないほうなのでつわりの時も吐くことはあまりありませんでした。久しぶりに実家に会いに来てくれた夫が、「元気そうだね」と言いました。

そして次に行ったことが私を激怒させました。
「昔の人はつわりがあっても畑仕事してたらしいよ。おばあちゃんもつわりがひどかったけど、頑張ったって言ってたよ」と言われて、
「お前に何がわかるのんだよ!」と思いました。

そしてあまりのひどい言葉に泣いてしまいました。
男性は妊娠の辛さもつわりの辛さもなにも知らないくせにひどいと思いました。

出産後に産後鬱になりました。
もしかしたらこの時の夫の言葉が私の心を気ずつけたのかもしれません。

くそマザコン男

《結婚生活1~3年・20代》
結婚して間もなくの事です。私は妊娠5週にして、つわりがとても酷く、朝から晩まで吐いてる状態でした。そんな中、あまり病気になったり、気持ち悪くなった経験のない夫は口では多少心配するものの、平気で臭いのきつい食べ物を、食べたり、お酒を飲んだりしていました。

そんな夏のある日、旦那に「もうすぐお盆だから、実家に行かない?(旦那の)」と言われ、「その日の体調が良ければね、、」と言いました。
しかし実際、外にも出たくないし、この状態で気を遣う旦那の実家なんて行きたくありませんでした。当日、案の定体調も悪く、朝から吐いている私に、「今日行くよね?」と言われ、「行けないかな」と言うと、、

「え、、せっかくお母さんが料理作ったのに、、」と言われました。全身寒気と吐き気が更に強くなり、病院で点滴を受けました。

スポンサーリンク

夫源(ふげん)病は妻はお母さん替わり?

日本の夫婦ほど結婚してお互いの名前を呼ばなくなる国はないのでは?自分の妻を「おかあさ~ん」「ママぁ~」とか世の旦那さま心当たりないですか?心の底ではこんな風に思ってるんですよ。

「ママ」と呼ばないで。私はあなたを産んだ覚えは、ありません!

《結婚生活15年以上・40代》
結婚して18年が経ち、中高生の息子が2人おります。結婚生活が長くなるにつれて、夫が徐々に「息子化」してきているように思います。以前は自分でやっていた身の回りの整理整頓も、いつの間にかやって貰ってあたりまえ。

言動も幼くなって、「ママってデブだよねー。豚さんだよねー」とか、「頭悪いよねー」とか、息子たちがふざけて言っているのは可愛いのですが、それに同調して息子たちの仲間に入ろうとする夫が同じことを言い出すと、かなり腹立ちます。

しかも、それは日増しにエスカレートして、父としての役割を忘れて行くので、息子たちも父親を偉いとか思わなくなってしまいました。がっかりです。

それでいて、ひとにお願いしたいときには、「ママさ~ん」と呼びます。私はあなたの母では、ありません。そんな質の悪い息子を産んだ覚えはないのです。

あまりにも夫が親としての自覚がないので、お皿を洗いながら、カッとなってそのお皿を割ったことがありました。その時、初めて、私、病気なのかも、と怖くなりました。病院に行くほどでは、なかったですが、その頃から夫に期待するのをやめるようにしたら楽になりました。聞いて下さってありがとうございました。

夫源(ふげん)病は家事や育児に無関心すぎ?

仕事で疲れてると思うけど専業主婦じゃなくて私も働いてるって人が多い中、まだまだ男尊女卑の考えがはびこってて家事育児は女性の仕事!【手伝ってあげる】って発言自体がまちがってますよね。誰の仕事だと思ってんの?一緒にやるんでしょ!分担でしょ!

休みの日に見えるところにゴロゴロしないで

《結婚生活1~3年・30代》
休みの日などは、朝起きたらテレビの前のソファーにごろん。眠いならまだ布団で寝れば??と言っても、返事が適当。私が洗濯などを目の前で干しても無関心で、干す時の音が大きくてテレビが聞こえないのか、音量をあげる。

やっと洗濯が終わって一息つこうとすると、お腹減ったんだけど、お昼ご飯まだ??と一言。朝ごはん食べたの2時間前だけど、もうお昼ご飯食べるの??と休む暇もなくお昼ご飯の用意。

お昼ご飯何食べたいの??と聞くと、簡単なのでいいよというので、サンドイッチ??と聞くと、それじゃすぐにお腹空くかも…などいろいろ注文を付けられイライラしながらお昼の準備。結局簡単じゃない料理になり、また大変。30分以上かかって作ったご飯も5分でなくなり、食べたらまたソファーへ。

私もゴロゴロしたい!!イライラするのみ。

自分勝手もいい加減にして!!!

《30代・7~10年》
2歳の息子がおり平日は私の他に子供を見ていられる人がいないので、平日に美容院に行くことが難しい状況で夫にもその認識があります。しかし、夫は休日になると自分で勝手に美容院や歯医者の予約をして出掛けて行きます。
スケジュール帳もありますが平日は本人が所持している為、私が確認することはほぼ不可能なので前日の夜等に自己申告を受ける状態です。
3ヶ月に1回くらいのペースで私も美容院に行ったら良いと言ってくるのは有難いのですが、金曜日の夜中や当日に言われても美容院の予約を取るのは難しく言い出してから1カ月後に美容院に行けたということさえあります。
私が通っている美容院にもネット予約はあるのですが、予約日が休日だと電話予約との重複を回避する為にネット予約出来ないように設定していると聞いているので子供が幼稚園等に通いだすまでは難しい日々となりそうです。
そういえば、夫の弟の結婚式の際にトラブルがあり、生理不純+嘔吐で婦人科に行ったことがあります。結果は体に問題はなく、ストレスの一言でした。

【多数の意見あり】夫源(ふげん)病は夫の言動が原因!イライラ妻の傾向と対策アンケート実施!

さいごに

夫源(ふげん)病という夫の言動が原因でストレスを抱え病気になる主婦が増えています。DVとわかるほどの暴力や暴言じゃないだけに気づきにくいのでしょうか?よく聞く「そんなつもりじゃなかったんだけど」

じゃぁ~どんなつもりだよぉっと常に思います。

なにげない一言が一生心に残ることがあります。心が弱ってるとき、特に育児や妊娠中は女性が初めての体験経験をするのでとても不安です。寄り添う努力が必要です。不用意に義母の話や小姑のたとえは出さないようにしましょうね。

一昔前は母原病という言葉もはやりました。過保護な母親に育てられた子供たちの病・・・。その子供たちが夫や父親になっているのでしょうか?

鬼嫁という言葉もあるのでいちがいに夫だけが悪いわけではありませんが無神経な言葉を投げかける夫は多いようですね。仕事のストレスを家でぶつけると数十年後・・・熟年離婚が待っているかも?ですよ~。

ちいさなイライラがたまりにたまって爆発しますから要注意です。

たかが言葉、されど言葉、お互いに思いやりをもって過ごしていきたいですよね。

スポンサーリンク

おすすめの広告
おすすめの広告
関連コンテンツ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
記事下
スポンサーリンク