入学祝いのお返しは必要なの?金額はどうする?両親や親戚は?

桜桜の季節4月は入学のシーズンですね。
今年入学をされたお子様がいらっしゃる方、
ご入学おめでとうございます。

入学の季節はご両親やご親戚などから入学祝いを頂かれるのではないでしょうか?
いつも悩みに思っているのですが
お祝いのお返しです。
通常のお祝いは半返しなんて聞きますよね。

スポンサーリンク

ただ、巷では「入学祝いのお返しは不要」とも?!
とても曖昧なので失礼があってはと、とても不安です。
これを機会にしっかりと世間の常識などを確認しておきましょう。

入学祝いのお返しは必要なの?

原則として、入学祝いのお返しは不要です。
親がいただいていますが、本来は収入のない子供への贈り物です。
そのためにお返しは必要ないと考えるのが一般的になっています。

ただお返しは必要ありませんが
必ずお祝いをいただいた子供本人からお礼の言葉を伝えさせることは
マナーです。
いただいた本人の祖父母に当たる方でしたら
写真を撮ったりビデオ編集したものを動画にするなど
金銭ではなく想いを形にして「ありがとう」の気持ちを
伝えてはいかがでしょうか?

ご本人が書いたお礼の手紙を添えると
きっとお喜びになるでしょう。

御親戚やご近所からいただいた場合など
すぐに返さずに
同年齢のお子様のお祝い時(入学、卒業)にお返しをするといいですね。

お礼の言葉を添えてお茶菓子などお持ちするのも
こちらの感謝の気持ちが伝わりやすいですね。

入学祝いのお返しの金額の相場はいくら?

もしも入学祝いのお返しをする場合の相場としては、
贈られた額面の半返しが目安です。

スポンサーリンク

全額をお返しする方もいらっしゃるようですが
「お祝いを返された」と勘違いされることもありますので
されない方が無難です。

また、お返しを贈る際は「内祝い」となります。
「内祝」の表書きで、親の名前ではなく子供の名前でにします。

水引きは白赤の蝶結びのものを使用。

表書きは「内祝」、下段は子供の名前を書きます。

お祝儀袋だけではなく
お礼状を添えるのを忘れないようにしましょう。
いただいたお子様の文字で一生懸命書かれたものは
想いが込められきっと喜ばれることでしょう。

字の書けない年齢ならば絵を描いたり
ビデオメッセージも感謝の気持ちが届きます。

電話でお礼をする際も必ずいただた本人が
「ありがとうございます」と伝えることが礼儀になります。

ご両親も一緒にお礼の言葉を述べたり
お礼状を書くといいでしょう。

*基本的にはお返しは不要ですが地域性もありますので
ご家族でよく相談されるのが良いと思います。

入学祝いのお返し、両親や親戚どうするの?

両親へのお返しはご本人の笑顔と元気な姿です。
いただいたものやお祝いで購入したもの(ランドセル、制服)を
本人が身につけ家族で遊びに行く。

そのときにいっしょに写真を撮ったり記念に残る
場面を設定する。
食事会やプチ旅行にお誘いして触れ合いの時間をたくさん
もてるようにすると喜ばれると思います。

遠方の場合
記念写真を撮って送る(入学式の写真など)
動画を撮ったりビデオレターを見せてあげる。
元気な声を聞くだけで何より十分なお礼なると思います。

ご本人が書いたお礼状を添えるのを忘れないでください。

ご親戚の場合はすぐのお返しではなくても
相手のお祝い時(入学、卒業)にお贈りするといいですね。

まとめ

一般的には入学祝いのお返しは原則不要です。
ご家庭のお考えや、ご親戚とのお付き合いの度合い
地域での風習などを充分に考慮するようにしましょう。
せっかくのお祝いごとで、
後々のトラブルにならないようしたいものです。

スポンサーリンク

おすすめの広告
おすすめの広告
関連コンテンツ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
記事下
スポンサーリンク