行きたくない!結婚式を断るうまい理由と伝え方


はっきり言って結婚式の招待を受けた時、自分の正直な最初の感情は?
誰に伝えるわけではないので自分の心に聞いてみてください。
「おめでとう!!やったね~連絡ありがとう」
と素直に思った場合ここで読むのはやめていただいて構いません^^

「ええ~~なんで私を招待するの?そんなに仲良くなかった気が~本音は行きたくないなぁ~~」
どうぞ読み進めてくださいね

スポンサーリンク

友達でも結婚式には行きたくない!

友達にも色々いる、軽い付き合いから、親友と呼べる深い付き合いまでさまざまです。ときに自分が仲いいと思っていた友達でも、相手にとったらそこまでだったり、、、逆に、そこまで仲良くないと思っていたのに、深刻な相談をされて困ったり。
その中でも、友達の度合いを考えさせられる大きなイベントといえば結婚式である。自分の結婚式に呼ぶか?それとも、呼ばないか?で、
自分にとってのその友達との関わりが再確認させられることがある。

そして今、思わぬ相手からの結婚式へのご招待に戸惑っている友人A子からの相談が入った。まあご招待といっても招待状が届いたわけではなく、招待状を出すその前のメールでの打診である。その子とは、学生時代の友達の一人、特段その子と中が良いというよりは仲間内でワイワイやるうちの一人。だから、まあ他にもいっぱい招待されているわけで、とりあえず皆んなに声かけてるって感じなんだと思うとのこと。
友人A子は、3年前に結婚式をあげて、その時も一応今回の友達に声はかけたものの、来てくれなかったみたいだ。しかもお祝いも無かったとのこと。そして今は自分に小さい子供もいるし、、、正直行きたくない。でも知り合いもいっぱい参加すると思うから、変に悪い噂が流れるのもいや!当たり障りなく上手にどう断ろうか悩んでいるとのこと。

スポンサーリンク

相手を不快にさせず結婚式を断る理由は?

正直、行きたくないと思った時点で行かない方がいいと思うのが個人的感想です。やはり、オメデタイ席ですので、お祝いする気持ちが持てない人が出席するのは失礼だと思います。現状として、メールでの打診のみで、まだ招待状が届いていない今が一番断りやすいタイミングと言えます。

新郎新婦は、これから席決めとか招待状の作成など、やることがいっぱいです。断る理由を探して、時間が経過してしまうよりも一刻も早く欠席の連絡をしてあげる方が助かると思います。そして、当たり障りがない理由として、仕事や、家族の用事など、絶対に変更が不可能な予定で断るのがベストです。できるだけ嘘のない範囲が望ましいです。

現在はフェイスブックやツイッター等、どこから嘘がバレるかわかりません。他の友達からも不信感を持たれてしまっては、のちのちの他の友達との関係まで影響し兼ねません。嘘が苦手や、断るのが苦手な人は。旦那の実家や親戚の行事等、本当に旅行など予定を入れてしまうのも良い方法だと思います。

自分の時は貰っていないかもしれませんが、お祝いのプレゼントをすぐに送るか、結婚式場に祝電を送る等すると、相手も気分を害することなく周りにも変な噂を流されずにすむと思います。
あまりお勧めしない理由としては子供の理由です。相手は新婚さんなので、子供を理由にしての欠席がいまいち理解されにくい場合があります。子供の行事関係や病院関係の理由ならまだ大丈夫だと思いますが、うっかり、子供を預かってもらえないからという理由で断った場合、子連れでもオッケーだから来てと言われた時には、もう行くしかなくなってしまう事でしょう。

結婚式を断る理由の伝え方は?電話?メール?LINE?

最近の傾向としては、招待状出す前にメールで連絡等もありますので、メールで結婚式への出欠の打診をされた場合は、メールで返答も特に失礼に思わないと思います。きっと、新郎新婦は多方面に結婚式への招待をメールで連絡していると思いますので、そんな時、電話で連絡、結婚式の欠席の連絡を行っても「言った」「言わない」等トラブルになる可能性もあります。

欠席の理由も必ず明記して後々トラブルにならないようにつじつまが合うようしておきましょう。

おめでとう!の連絡をいれると同時に、欠席の連絡を電話でした場合も自分の意思がきちっと履歴が残る様メールやLINEの方にも連絡を入れておくと安心です。
<まとめ>
・絶対に変更が不可能な予定で断る。
・連絡はメールやラインで、履歴が残るもので
・お祝いのプレゼントか祝電をすぐに送り誠意と共に贈る。

何事もYESよりNOは難しいです。感情に流されず冷静に考えて対応しましょう。

スポンサーリンク

おすすめの広告
おすすめの広告
関連コンテンツ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
記事下
スポンサーリンク