広島とうかさんって何?開催はいつなの?彼女は浴衣を着ていけばいい??
ゴールデンウィークのフラワーフェスティバルより
地元では大人気の
広島とうかさんというお祭り。
今年も盛大に行われますね。
今年初めて広島に来た学生さんはどんなお祭りか楽しみですよね。
彼女と行くのもよし友達と繰り出してもよし!
楽しんでくださいね!
広島とうかさん2015って何のお祭り?
地元の人にはとても有名なお祭りですが
県外の方は知らない方も多いのでは?
代表的なお祭りです。
※えびす講・住吉神社祭りと並んで
広島の三大祭りに数えられる「とうかさん」
とうかさん大祭は毎年6月第1金曜から始まる土曜・日曜の3日間開催されます。
平成27年度(第397年)大祭は、6月5日(金)6日(土)7日(日)です。
開門時間は、正午から午後11時です。(最終日のみ午後10時まで)
御神体の「稲荷大明神」の稲荷を「いなり」と唱えず、
音読みで「とうか」とよんでいる。
「とうか大明神」は1619年(元和五年)に圓隆寺が建立された。
霊験ある「とうか大明神」の神力により、
広島城の守りはもとより城下庶民への安寧と繁栄をもたらした。
それ以来、三百九十余年に渡り「稲荷大明神」は「とうかさん」として
庶民に親しまれ現在に至ってるのです。
「稲荷大明神」の御神体が大祭の3日間のみ御開帳されます。
「とうかさん」は別名「ゆかたの着始め祭り」としても有名です。
祭りの日を境に広島の街では艶やかな浴衣姿の女性がたくさん歩いています。
広島東洋カープの本拠地の広島市
Mazda Zoom-Zoom スタジアム広島(マツダスタジアム)での応援も
浴衣姿が目立ち始めます。
祭りの会場になる圓隆寺を中心とした中央通り一帯は、
毎年45万人もの人出になりとても賑やかです。
また、圓隆寺境内に参拝する方はも実に8万人にものぼります。
広島の夏を代表するお祭りとして市民の方々に愛されています。
広島とうかさんまつり2015ってどこで開催してるの?
●ところ/ 中区三川町とうかさん圓隆寺
市内電車の電停 八丁堀で下車。下車したら目の前に家電量販店や百貨店があり、
露店が中央通りと平和大通りに相当の数が出ています。
圓隆寺にもたくさんの人が参拝します。
(金土)の夜7時〜10時に中央通りが歩行者天国になります。
交通規制は中央通りだけです。
市内電車は動いています。
広島電鉄は1月のマラソン以外ではどんなイベントがあっても運休しません。
(※全国都道府県対抗男子駅伝競走大会(ひろしま男子駅伝)のこと)
いろんなイベントが開催されています。
海外遠征もしている地元でも有名な山陽高校生の
和太鼓が華を添えます。
広島とうかさんまつり2015って浴衣を着ていけばいい?
夕方5時頃から露天は始まります。
中央通りが歩行者天国になるのはだいたい7時くらいからです。
遅い時間の11・12時まではやっています。
とうかさんは、浴衣の着始め。と呼ばれるほどの、
お祭りのイメージも浴衣を着て遊びに出かけるのが強い。
全国ニュースでも一番早く浴衣を着るお祭りとして
紹介されました。
大半の女性は浴衣や、若い人は女性用の甚平を着てる方が多いですね。
もちろん普段着の方もいますよ。
浴衣開襟のお祭りなので、浴衣を持ってたら
ぜひ着てほしいですね。
ただ男性の浴衣姿は女性に比べて少なめです。
浴衣より男性は甚平率が高いです。
女性は浴衣。男性は普段服。というカップルは確かに多いですが
せっかくですからお二人で浴衣姿!
粋ですよ。
浴衣も甚平も既製品で安く手に入ります。
年に何回も着るものではないと思われがちですが
8月までは着れますよ。
普段着のように浴衣を着て
初夏の街をさっそうと歩くのも
爽やかです。
まとめ
日本の夏の風物詩
お祭りでの浴衣姿
最近ではあまり見かけなくなりましたが
せっかく別名≪浴衣開襟まつり≫のお祭りだから
ぜひぜひ浴衣を着てお祭りに行ってほしいですよね。
涼しくてとても着心地いいですし
蒸し暑い日本で心地よく過ごす
先人の知恵ですね。
ひととき悠久の歴史に思い馳せてみてくださいね。