帰省ラッシュの大敵?!渋滞の原因と対策を探ってみたら意外な原因

ミニカーa0001_014991
高速道路を走っていると誰もが一度は捕まったことがある渋滞。

行楽シーズンや帰省ラッシュの大敵ともいえる渋滞ですが、なぜ渋滞が起きやすいのか、その理由をご存知でしょうか?

スポンサーリンク

理由は日本に多い○○!?

ではなぜ日本の高速道路で渋滞がよく発生するのかというと…
交通量が多い? 工事が行われているから? 交通事故が起きやすいから?それもあるかもしれませんが、主な原因とは言えません。

最も多い理由が、なんと「坂」

下り坂と上り坂の境目の、窪みになっている部分のことを「サグ」というのですが、このサグが渋滞が発生する最も大きな原因の1つとなっています。

サグに差し掛かった車は下り坂からゆっくりと上り坂を登り始めるので気づかないうちにスピードが落ちてしまいます。

前方を走った車は車間距離をとるためにブレーキをかけてスピードを落とし、後続車も同様にブレーキをかけ、そのまた後ろもブレーキ…

これを繰り返すうちに車間距離が詰まってしまい渋滞になってしまうというわけです。

とっても分かりやすい動画解説はこちらです。

サグの他にもトンネルでも圧迫感でスピードを落としてしまい、渋滞になってしまうケースもあります。

スポンサーリンク

合流地点も原因?

もう1つ、インターチェンジやジャンクションなどの合流部分でもよく渋滞します。合流地点で車と衝突しないようスピードを落とし、これが後続の車両に影響を及ぼし渋滞してしまうというわけですね。

かつて最大の渋滞ポイントは料金所だと言われていましたが、現在はETC普及率アップによりほとんど改善されました。

イライラの渋滞を避けるカレンダー?

こんな厄介な渋滞ですが、もちろん対策や避ける方法は存在します。まず第一に、渋滞のピークになりうる時期には出かけないことです。
そんなことが本当にわかるの?と思う方もいらっしゃるでしょうが、渋滞予測カレンダーなるものがあり、これを活用すれば渋滞が少ない日をピックアップすることができます。

また日本道路交通情報センターで行先や利用する高速道路、時間帯ごとに渋滞を予測できればそれだけでも渋滞によるストレスを軽減できます。それからサグや合流地点での渋滞は過去のデータを参考に渋滞を回避することも可能。

中には全国の渋滞情報を素早くチェックできる便利なスマホアプリもありますよ こちらも是非ご活用してくださいね。
ダウンロードができます。

まとめ

渋滞をうまく攻略することができればストレスも軽減され、旅行や帰省もかなり楽になると思います。ちょっとした情報をゲットして工夫するといいですよ。

スポンサーリンク

おすすめの広告
おすすめの広告
関連コンテンツ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
記事下
スポンサーリンク