結婚式披露宴で知らないと大恥!ご主人が出席の際靴下の色は?

結婚式の披露宴に着て行く服はどんなものでしょうか。
女性はあまり華美ではないドレスをまとい、
ストッキングなどのはくものもそれに合わせますよね。

では、男性はどうでしょうか。
定番のスーツと靴下に革靴ですね。
女性と同じようにスーツに合わせればよいのでしょうか。

男性の服装は決まっているからこそ、選択肢はせまいです。
靴下は黒だっけ、白だっけとふと疑問に思ったしまった、
そんな時、この記事が参考になれば幸いです。

スポンサーリンク

披露宴にはいていく靴下は絶対「黒」で…意外と見える足元

ではまず、男性の披露宴での服装をみてみましょうか。

男性の場合、フォーマルな場所ではシャツ以外は、
「すべて黒」のみが正装とされています。
このことから、靴下ももちろん「黒」のみです。

例外として、濃紺などの黒ではない場合は、
靴下もそれに合わせることは問題ありませんよ。

話を戻しまして、黒い靴下ならなんでもいい、
という訳ではありませんので、柄物やストライプは止めておきましょう。
ここはきちんと無地にしておきましょう。

生地については、礼装用の薄手の若干光沢のあるものがいいでしょう。
普通の綿の靴下でも似たようなものがあればいいですが、
ズボンに隠れているようで、しっかり見えているものなので、
なるべくスーツに見合ったものをはいておきましょう。

長さについてもふれておきますね。
通常、男性の靴下はふくらはぎあたりのものが多いですが、
その長さだとだんだんと下がってしまう可能性がありますよね。
ですので、ひざ下までの長さがオススメです。
最近は、くるぶしまでの靴下もありますが、
正装の場では、もちろん論外ですよ。

フォーマルな服装は、靴下まで含めてです。
見えないから平気と思わないで、
きちんとすることがマナーですよ。

スポンサーリンク

披露宴でいつかやってくる新郎新婦の父!やはり靴下は同じ?

今度は、一般的なゲストでの参加ではなく、
新郎新婦の父親として参加した場合の服装をみてみましょう。

その場合は「正礼装」になります。
正礼装にも和式と洋式があり、和式は紋付袴、
洋式では、モーニングコートですね。

さらに、モーニングコートは朝から昼間まで、
夕方から夜の時間帯には、燕尾服やタキシードが正式とされていますが、
現代では、時間にこだわらずモーニングコートを着ることも多いですね。

さて、その場合の靴下ですがやはり「礼装」なので、
色は「黒」であることが基本です。

ただし、モーニングコート着用の場合のみ例外で、
ストライプ柄の靴下をはくことがあります。
礼装服コーナーに、ストライプ柄の靴下があるのはそのためです。
とはいえ、もちろんモーニングコートでも黒い靴下で問題ありませんので、
どの正礼服にするか決まっていなくとも、
礼装用の黒い靴下を持っていれば安心ですね。

披露宴にはいていく靴下 万が一のために予備持参 

ここまでで、男性が披露宴にはいていく靴下は、
どのようなものがいいのかおわかりいただけたと思います。

礼装用の靴下を持ってなかったから一つ買っておこう、
そう思われた人、ちょっと待ってください。
靴下はそこまで高い物ではないので、最低でも二足は用意した方が無難です。
そして、万が一のことを考えて、披露宴にも予備を一足持参しましょう。

これは、男性だけではなく、女性にも言えることですので、
女性もストッキングの予備は持参しておくことをオススメします。

もし、靴下やストッキングがダメになっても、
裸足になるわけにはいきません。
これは、マナー違反というよりも、自分が恥ずかしいですからね。

まとめ

普段から靴下に気をつかう男性は多くはないでしょう。
でも、人は見てないようで以外と見ているものです。
服はバッチリ決まっているのに、足元が残念だと思われないためにも、
穴が空いていたり、よれよれになった靴下は止めておきましょう。

結婚式や披露宴などの冠婚葬祭でのマナー違反にならないように、
普段から、見られても恥ずかしくない意識でいたいですね。
それには、奥さんであるあなたの協力が必要不可欠ですよ。

スポンサーリンク

おすすめの広告
おすすめの広告
関連コンテンツ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
記事下
スポンサーリンク